室内で風鈴を楽しむ
雨上がりの窓に夏の日差しが差し込みました。
もうすぐ本格的な夏がやってきます。
昔は縁側で風鈴の音を楽しみましたが、
最近は室内で楽しむ風鈴が人気です。
どんな風鈴があるのでしょうか。
■進化する風鈴
風鈴といえば、昔からあるガラスの江戸風鈴や
南部鉄器の風鈴が有名です。
今、若い人達に人気なのが、
丸く薄い貝を繋いだシェルや
棒状の金属をいくつも吊った
ウィンドチャイムなど、
お部屋の中で楽しめるオシャレな風鈴です。
■癒される音
カピス貝という薄い貝を加工して
作られたシェルのウィンドチャイムは、
軽い貝が何枚も吊り下がっているので、
風に揺れると貝がぶつかって、
シャラシャラという音がします。
金属の棒を何本も吊るした
ウィンドチャイムは、金
属同士がぶつかる余韻のある音が魅力で、
心が落ち着きます。
竹を何本も吊るしたバンブーチャイムは、
カラカラと心地よい音がして、
南国のリゾート気分になります。
■天井やドアに
天井から吊るしたり、ドアの上の隅につけたり、
ご近所を気にせず、お部屋の中で
楽しむことができます。
風が通り抜ける場所を見つけて吊るしてみましょう。
ドアに吊るすとドアを開け閉めするたびに音が鳴り、
気持ちが明るくなりますね。
この夏はお部屋で涼しい音を楽しんでみませんか?
施工事例
中庭と屋上で広がる、光と風を楽しむ住まい
New!新築スケルトン階段と中庭のある開放的な設計に、プライベート感あふれる屋上を備えた住まい。明るいリビングや機能的なキッチン、落ち着いた洋室など、家族の暮らしを豊かにする工夫が随所に盛り込まれています。
木の梁と光あふれる大空間で暮らす住まい
New!新築片流れ屋根のシックな外観に、木の梁が映える開放的なリビングが広がる住まい。畳スペースやロフト、充実した収納計画により、家族それぞれの暮らしを快適に支える工夫が詰まっています。
プロ仕様の音響空間を備えた、趣味と暮らしが調和する住宅
New!新築趣味を楽しみながら落ち着いた日常を送れる住まい。草間邸にはホームシアターや和室、個性あふれるキッチンなど、日々の暮らしを豊かにする工夫が詰まっています。レンガ調の重厚な外観が街並みに溶け込みつつも、確かな存在感を放つ住まいです。