Q.
手入れの楽な外壁を探しています。
どんな素材を選べばいいのでしょうか。
A.
一般的によく用いられる、
モルタルに吹き付け塗装した外壁では、
約10年ごとに塗り替えなどの
メンテナンスが必要ですが、
タイル、レンガ、石、ガラスなどの
外壁材にすれば、素材自体のメンテナンスは
汚れの除去が主になります。
これらの外壁材は各社からさ
まざまな商品がでているので、
予算や好みで選ぶことができます。
ただし、これらの素材でも
窓まわりのコーキング(防水)などの
メンテナンスは必要です。
他のメンテナンスが楽な素材としては、
木があります。
表面の経年劣化を汚れではなく
「味」として楽しめるなら、
外壁に腐りにくい木を用いると
メンテナンスがほとんど必要なくなります。
施工事例
中庭と屋上で広がる、光と風を楽しむ住まい
New!新築スケルトン階段と中庭のある開放的な設計に、プライベート感あふれる屋上を備えた住まい。明るいリビングや機能的なキッチン、落ち着いた洋室など、家族の暮らしを豊かにする工夫が随所に盛り込まれています。
木の梁と光あふれる大空間で暮らす住まい
New!新築片流れ屋根のシックな外観に、木の梁が映える開放的なリビングが広がる住まい。畳スペースやロフト、充実した収納計画により、家族それぞれの暮らしを快適に支える工夫が詰まっています。
プロ仕様の音響空間を備えた、趣味と暮らしが調和する住宅
New!新築趣味を楽しみながら落ち着いた日常を送れる住まい。草間邸にはホームシアターや和室、個性あふれるキッチンなど、日々の暮らしを豊かにする工夫が詰まっています。レンガ調の重厚な外観が街並みに溶け込みつつも、確かな存在感を放つ住まいです。