エキナセアの植え付け
大きく盛り上がった花芯を中心に、
放射線状に花弁を広げる個性的な花姿のエキナセア。
秋の花壇を華やかにする
エキナセアの植え付けについてご紹介します。
地植えなら数年楽しめるので挑戦してみてください。
◆ 植え付けに最適な場所や土は?
エキナセアを上手に育てるには、
日当たり・風通し・水はけの
3拍子揃った場所がおすすめ。
特に日当たりは花付きの良さにも影響するため、
少なくとも半日程度は
日が当たる場所を探してみてください。
鉢植えの場合は特別な土は不要で、
一般的な草花用の培養土で十分育ちます。
地植えの場合は、腐葉土や石灰を
軽く混ぜると良いでしょう。
開花期前の5月~6月に化成肥料を置き肥し、
開花をサポートしてあげてください。
◆水やりは多湿にならないよう気をつけて
丈夫で多湿を嫌うエキナセアなので、
地植えは根付いてからは雨水だけでOKです。
鉢植えの場合は、表面の土が乾いてから
たっぷり水やりをしてください。
できるだけ葉っぱを避けて、
土に直接水をあげるようにすると、
うどんこ病のリスクが減らせます。
◆植え付ける時の注意点は?
エキナセアは種類によって
草丈が大きく異なり、
なかには1mを超えるものもあります。
苗を購入する際には、
成長した時の草丈を想像して、
植え付け場所を決めるのがポイント。
手のかからない多年草なので、
地植えの場合は大きくなることを想定し、
株間を広めにとって植えるのがおすすめです。
施工事例
中庭と屋上で広がる、光と風を楽しむ住まい
New!新築スケルトン階段と中庭のある開放的な設計に、プライベート感あふれる屋上を備えた住まい。明るいリビングや機能的なキッチン、落ち着いた洋室など、家族の暮らしを豊かにする工夫が随所に盛り込まれています。
木の梁と光あふれる大空間で暮らす住まい
New!新築片流れ屋根のシックな外観に、木の梁が映える開放的なリビングが広がる住まい。畳スペースやロフト、充実した収納計画により、家族それぞれの暮らしを快適に支える工夫が詰まっています。
プロ仕様の音響空間を備えた、趣味と暮らしが調和する住宅
New!新築趣味を楽しみながら落ち着いた日常を送れる住まい。草間邸にはホームシアターや和室、個性あふれるキッチンなど、日々の暮らしを豊かにする工夫が詰まっています。レンガ調の重厚な外観が街並みに溶け込みつつも、確かな存在感を放つ住まいです。