すてきなガーデンライフ

マーガレットの冬越し
   お手入れのコツは

晩秋から春頃まで長く花を咲かせてくれるマーガレット。
色数の少ない冬の庭でも明るく咲くマーガレットは、
見ているだけで元気がもらえるお花です。
冬越しのポイントをご紹介します。

■ 寒冷地では地植えで冬越しはNG
マーガレットは冬でも
元気に咲いてくれるお花ですが実は、
冬の低温に強いわけではありません。
耐寒温度はマイナス5℃程度ですが霜に弱く、
霜に当たると枯れてしまいます。
屋外で冬越しするには、
霜が降らない温暖な地域に限られます。
寒冷地での地植えの冬越しは難しいので、
鉢植えか早めに鉢上げすることをおすすめします。
冬は室内の明るい場所で管理しましょう。

■ 冬越しを成功させるポイントは?
地植えで冬越しさせる温暖な地域の場合は、
土の表面をワラ・腐葉土・ウッドチップなどで
マルチングするのがポイント。
冬が来る前に、寒風が避けられる場所に
植え替えるのもおすすめです。
鉢植えの場合は、霜が当たらない軒先に
移動させるか昼間以外は室内で管理しましょう。

■ マーガレットの冬のお手入れのコツ
冬場は土が乾きにくくなるため、
水やりの頻度を減らすのがポイント。
表面がしっかり乾いてから水やりします。
寒さで水分の残った土が凍らないよう
気を付けましょう。
マーガレットの開花期は11月~4月頃です。
肥料は液肥を使い、2週間に1回程度施します。
葉が黄色くなると肥料の与えすぎなので、
葉色も忘れずチェックしてくださいね。

イベント